東中野を去る前に行っておきたかった場所に至る顛末

引越し作業の進捗メーターは80%のまま止まっている。

本日は朝の8時頃から荷造りを開始し、今は大体20時である。引っ越しが行われるのは明日だ。時間がない。

早起きである

朝8時という時間は私にしては「早起き」の部類に入るのだが、これには理由がある。ジモティーで出品した冷蔵庫の受け渡しが朝9時頃なのだ。それまでには冷蔵庫を定位置より引っ張り出し、ホコリを拭き取り、コンセントやらアース線をまとめなければならない。

冷蔵庫を搬出すると暫く玄関を開け放つことになるのは間違いない。それを見越し、予め玄関先に蚊取り線香を焚いておいた。お陰で虫の類が弊宅に侵入することは無かった。

これらの作業は恙無く完了し、我が家の冷蔵庫は「ガテン系な外見とは裏腹に懇切丁寧な仕事をするイケメンの新郎」の元へとお嫁に向かった。

続ジモティー

さて、冷蔵庫を嫁に出したからといって休む暇は無い。次は13時頃に洗濯機の受け渡しがある。

我が家の洗濯機は形容しがたい凹地にハマる様に設置されている為搬出は困難だであり、充分な作業スペースを確保しなければならない。作業スペースを占拠するモノを梱包しなければならないのだが、先に梱包してはいけないモノを考慮したり、開始すると13時までに完了できない恐れがある作業は避けたりと、色々と考えるべきことがあって面倒くさい。

面倒ではあったが13時には洗濯機のヴァージンロードが完璧に確保された。

しばらくしてやって来た引越し業者のニイサンとオジサンのペアは、スライムを倒すかのように運び出し作業を完了させていった。

睡魔

さて、早起きして肉体労働をしていれば当然疲れるし、そうすると眠くなる。現在は14時であるので1時間くらい昼寝をしても問題ないだろう。昼寝は午後の作業を捗らせるのは事実と言われているし、それを信じて少し眠るとする。

電話

15時半頃に電話が震えた。

受話器を上げる操作をして「もしもし」と発声を試みたが、声が出なかった。寝起きである。気合を入れ直して要件を確認したところ引越し業者からの連絡であった。明日の来訪時間が決まったのでその連絡だ。

業者、ナイスモーニングコール。

作業再開

さて、梱包作業を再開だ。

しかし頭痛がする。玄関先で焚かれ続ける蚊取り線香の煙を寝てる間中吸い続けた所為だろうか。虫を忌避した結果頭痛になるとは予想外である。

「頭が痛いので引っ越し休みます^^」

などという戯けた言い訳を通すには多額のMoneyが必要だ。余計な支払いは避けるべく梱包作業は進めなければならない。進めているうちに毒素も抜けることだろう。

頭痛継続

18時頃には作業が80%ほど完了したのだが、相変わらず頭が痛い。頭痛薬を梱包してしまったのが悔やまれる。あのダンボールタワーから頭痛薬が入ったダンボールを抜き出してガムテープを剥がすのは、書くのですら面倒な作業である。頭痛時には尚更やりたくない。

少し休憩することにする。

何となくtwitterを開く。

呟かない。

…へー、中高生専用アプリねぇ…。反省文ねぇ…。

冒頭に戻る

光陰矢の如し、現在は大体20時だ。休んで時間を浪費した挙句頭痛は治っていない。

頭痛を治すには薬を飲むのが一番早いというのが持論だが、湯船に浸かることで治ったりすることもある。しかし、既に我が家の風呂は店仕舞いしている。

東中野には温泉は無いが、界隈で有名な「東中野アクア」という銭湯がある。口コミを見ると総じて高評価という実力派の銭湯だ。

実はこのアクアは自宅から徒歩2分以内の場所にあるのだが、いつか行こうと思いつつも「いつでも行けるから良いや」というアレにより、6年の歳月を経て本日は引っ越し前日だ。

これは、今日行く運命にある。

幸いアクアは24時まで営業しているとのことなので、梱包を終えて23時に自宅を出れば充分に間に合うだろう。

頭痛により漫然としていた梱包作業は突然捗り出す。微妙に要りそうなモノは容赦なくゴミ袋にぶち込み、割れ物であっても過剰な包装はせず、とにかく速度を重視して段ボール箱に詰める。

結果として22時半には90%程度の梱包を終えることが出来た。

銭湯開始

残作業は明日やれば問題ないレベルなので、汗を流しに件の銭湯へ向かった。

銭湯終了

大体口コミ通りの感想を得て帰宅した。満足度は高い。

しかし相変わらず頭は痛い。明日に備えてもう寝よう。

 

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。